人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sea Black Bird

Sea Black Bird_b0371494_06585499.jpg

八丈島航路フェリー上。
アホウドリの飛翔がボチボチと観察される中、一風変わった褐色の大型の海鳥が飛んできた。クロアシアホウドリだった。

Sea Black Bird_b0371494_06585452.jpg

昨年、苫小牧航路で観て以来。あの時はほんの「一瞬の」出会いだったが、今回は船と並走(並飛?)しながら悠々と飛んでいる。こうして改めて見てみると、ホントでかい鳥だなぁ…

Sea Black Bird_b0371494_06585578.jpg

2013年、八丈島の隣の八丈小島に突如数十羽のクロアシアホウドリが訪れて営巣を始めたという。当時それなりに興味を持つ人たちの間では話題になったニュースのようだ。どうやら島にいたヤギを駆除して、島の植生が回復したらクロアシアホウドリが訪れるようになったということらしい。かつて八丈小島には人間が住んでいたが、日本の高度成長と島の過疎化から住人が集団離島して、その時島に放置された家畜のヤギが野生化し、島の植物を食い荒らしてたくさんの貴重な生物が絶滅した。島の環境悪化が問題視されて、ヤギの駆除が2001年より開始され、数年間の作業の末ヤギは島からいなくなった。その後島の自然が回復してクロアシアホウドリが来るようになったという。

Sea Black Bird_b0371494_06585473.jpg

実は無人化した洋上の離島で、かつて人間が飼っていた家畜が取り残されて島で野生化し、その結果島の生態系が変わってしまった…というのはよく聞く話だ。典型的な人間による環境破壊劇だが、「立つ鳥跡を濁さず」という言葉もあるんだから、後始末くらいしっかりやってほしい…と思うのが普通だろう。もっとも、島の住民たちにとっては生活上の如何ともしがたい事情があって、その中でのギリギリの判断で離島したのだろうから、生活を共にして愛着もある家畜を殺せというのも酷だったのかもしれない。

Sea Black Bird_b0371494_06585479.jpg

フェリーの望遠レンズの砲列を気にもせず、クロアシアホウドリはゆったりと洋上を飛んでいた。









Commented by ironsky at 2019-04-10 23:48
こんばんは。
アホウドリとはずいぶん違いますね。
クロアシアホウドリ、初めて見ました。

人間による環境破壊、特に高度成長期は、ひどいものがありました。
ひたすら豊かさを求めた時期ですから。
それを経て、環境に目を向けるようになりました。
壊して初めて、自然の大切さがわかるのですね。
Commented by ki43-oscar at 2019-04-13 07:28
> ironskyさん
コメレス遅れました。申し訳ありません。

人間による環境破壊はクロアシアホウドリに限らず、よく聞く話ではありますね。
こうしていろんな鳥やら花やら追いかけてると、嫌でも耳に入ってきます。
今はエコブームで4~50年前よりは大分マシにはなったと思いますが、
テレビやネットでいろんな人が環境について語っているのを聞くと、
この人たち、どこまで知ってて、どこまで本気なんだろうと疑ってしまいます。
難しいですね。
by ki43-oscar | 2019-04-10 07:47 | クロアシアホウドリ | Comments(2)